面接官からのシークレットアドバイス

採用試験で避けて通れない面接。最初で最後の一発勝負で、自分自身をアピールしたり、入社を希望する熱い想いを伝えなければいけません。
では、企業側は一つ一つの質問に対し、何を意図し、どんなことを重視しているのでしょう。

面接官に聞く、ナイショのはなし 

面接、よくある質問とその意図

面接でよくある質問と、その意図をまとめてみました。

志望動機はなんですか?

数ある企業の中で「ここ(この会社)でなければならない」という強い想い、熱意を伝える必要があります。
そのためには、企業研究、企業と自分のマッチングについて十分に分析し、熱意をもって伝えられる準備をしておきましょう。

自己PRをしてください

面接が学生の皆さんにとって最初で最後の一発勝負であるのと同様、企業にとっても、目の前にいる学生が、求める人材なのか、資質や適性があるのかについて、面接で見極めなければいけません。自己PRからはそれを読み取ろうとするのです。

学生時代に頑張ったことはなんですか?

取り組んだ内容そのものより、その行動から積極性や自主性、協調性やコミュニケーション能力について判断します。

長所、短所、性格を教えてください

自己理解がどれだけできているかということと、仕事への資質を見極めようとします。 何か具体的なエピソードを交えると伝わりやすいと思います。
また、長所と短所は表裏一体です。長所と短所に一貫性を持たせることを意識してください。

あなたにとって働くとは?

面接官は働くことに対する意志、マインドを見ようとします。
企業は、仕事に対する「価値観」と今後の「成長性」を知りたいのです。

就職したらやりたいことはなんですか?

会社でやりたいことが明確になっているかを見ています。
当社で何をやりたいか、あなたのマインドを面接官に伝えてください。

最後に何か(一言)ありますか?

「特にありません」はNGです。
再度 「ここ(この会社)でなければならない」という想いを伝える、面接を通じて感じたことを伝える等、最後のアピールをしましょう。
そして面接の時間を取ってもらったことに対するお礼を伝えましょう。

【番外編】答えにつまってしまったとき

実は、つまることに対し、面接官はそれほどマイナスイメージを持っていません。
むしろ、知ったかぶりをして答え、面接官に不信感を与えてしまうことの方が問題です。

答えに詰まってしまったとき、まずは落ち着きましょう。その上で、

・質問の内容が抽象的すぎて分からなければ、表現を変えて「○○ということでしょうか?」と聞き返す。

・質問の意味は分かるが、答えが見いだせないときは、考える時間をもらえるようお願いする。

など、素直さと一生懸命さを伝えてください。

面接官は言わば人を見るプロです。うわべだけだったり、マニュアル通りの回答はすぐに見抜いてしまいます。

面接の「模範回答例」については書籍やインターネット上にあふれかえっています。それをそのまま鵜呑みにすることなく、自分に当てはめ、自分の言葉で答えられるようにしてください。